品川麺機のポリシー
「機械打ちで手打ちの味を出す」をテーマとして、品川麺機は製麺機を作り続けてまいりました。大変難しいテーマですが、長年蓄積した経験と知識を生かし現在ではこのテーマを達成する製麺機を完成させたと自負いたしております。
お客様の情熱と弊社の技術でお店を変えてみませんか?それは食文化としての麺を高めることにも繋がっていくと我々は信じています。
まずはお試しください。実際に弊社の製麺機で流れをご覧いただけます。
お気軽にご連絡ください。
会社概要
| 社名 | 株式会社 品川麺機 | 
|---|---|
| 住所 | 東京都品川区中延4-10-19 | 
| TEL | 03-3781-4249(代表) | 
| 創業 | 昭和25年 | 
| 代表取締役 | 大久保 悟 | 
| 取引先 | 日本そば店 うどん店 ラーメン店 立ち食いそば、うどん店 パスタ店 麺卸業店 フランチャイズ 各種研究機関 | 
| 業務内容 | 個人店舗(そば、うどん、ラーメン、スパゲティー)向けの麺機 大型店舗・フランチャイズ店向けの大型麺機、研究機関で使う特殊麺機 各麺に対するアドバイス 各種厨房機器 | 
| 会社の信条 | 何時も使う身になって努力する 熟練や勘は必要ない | 
品川麺機の歩み
| 昭和25 年 | 吉野麺機として創業開始 | |
|---|---|---|
| 昭和28年 | 現住所に工場設立 | |
| 昭和45年 | 吉野麺機を法人登録し 有限会社吉野麺機とする | |
| 昭和58年 | 「畳半畳に置けます」をキャッチフレーズに 他社に先駆けコンパクト型MKシリーズ2種を販売 MKシリーズの人気に伴い6種類に拡大する | |
| 昭和62年 | 新社屋建設 | |
| 昭和63年 | 社名変更組織変更し、有限会社吉野麺機より株式会社品川麺機とする マイティー50を開発し、多加水麺のすばらしさを公表する |  | 
| 昭和64年 | 麺産展(科学技術館にて)に「マイティー50」を発表し多くの賛同をえる マイティー50を種々研究し開発 | |
| 令和6年 | 現社長に交代 | |
アクセス
東京都品川区中延4-10-19
- 電車でお越しの方
- 都営地下鉄浅草線中延駅または東急大井町線中延駅から徒歩3分、東急池上線 荏原中延駅より徒歩5分。
- JR山の手線をご利用の方は五反田駅から都営地下鉄浅草線又は東急池上線をご利用ください。
- JR京浜東北線をご利用の方は大井町駅から東急大井町線の”各駅停車”をご利用ください。
 
- お車でお越しの方
- 駐車場ございます。
- 首都高速2号線(目黒線)戸越出口より約1km。
- 横浜方面からは環状7号線松原橋交差点より約1kmです。
 

